【学生課】学生寮「爽風館」入寮おめでとうございます♪

学生寮「爽風館」の令和7年度 入寮式が4月2日(水)に行われました。当日の様子を、寮監の半田がご報告いたします。(投稿:学生課)

 


学生寮「爽風館」は、キャンパス内にあり、青池の横にある坂道を上がった先にあります。

入寮式当日、坂の下でお出迎えをするマスコット山羊の「フクとダイ」

今年度は、全国から新たに31名の寮生を迎え入れました。3月30日から入寮生の荷物搬入が始まり、4月2日には31名が勢揃いの中、入寮式を行いました。

入寮生を笑顔で迎える在寮生

当日は、入寮式の準備から受付、駐車場誘導などを在寮生有志が行ってくれました。また、荷物の運び入れを手伝ったり、館内の案内をしたりと、入寮生を心待ちにしていた先輩寮生が活躍してくれました。

入寮式は館内にある食堂で行われ、鶴崎学生委員長、寮監、寮友会会長から歓迎の挨拶があり、併せて寮生活を支えるスタッフ紹介も行われました。

入寮式の様子

今年度、爽風館では117名の学生が共同生活を送ります。きっと学部や学年の垣根を超えた生涯の友を得ることになるでしょう。入寮生の皆さんが1日も早く新しい生活に慣れ、充実した学生生活を送られることを祈念いたします。

入寮生とご家族

 

学長から一言:女子学生寮「爽風館」に新たに入寮の新入生の皆さん、ようこそ! 学生委員長、寮監、寮父母、寮友会会長はじめ在寮生の皆さんの篤い歓迎の気持ちを受けて、寮生としての新生活が始まりました。勉学には最適な環境で、付き添いの保証人の皆さまもきっと安心されたことでしょう。集団生活の中で、「同じ釜の飯を食べた」親友を作り、一生の思い出になるような日々を過ごせることを願っています。