【サークル】プログラミングサークルの3年生で株式会社エースシステムズに見学

IT企業がどのような仕事をされているかを知るために、プログラミングサークルに所属している3年生の4名が株式会社エースシステムズを訪問しました。今回のイベントについては、学生自身が企画しアポ取りから全て学生主体で実施し、報告をまとめてくれました。プログラミングサークル顧問の山之上から紹介します。

 


今回の訪問では、まずIT業界の分類やIT企業での仕事の流れから始まり、エースシステムズ社の業務プロセスや仕事内容なども教えていただきました。質疑応答の時間も設けていただき、学生生活では知り得ない「会社で働く」ことへの疑問に答えていただきました。さらに、社員採用グループの田村様から学生への質問もありましたが、とても話しやすく和やかな雰囲気でした。

その後、実際の開発現場を見学させていただきました。開発現場を見学することで、エンジニアの実務環境を知るという経験ができました。

見学の際にも質疑応答の時間を設けていただきました。実際に働いておられる姿を拝見して、疑問に思ったことに答えていただきました。

仕事内容を教えていただきました

仕事内容を教えていただきました

ご協力ありがとうございました

ご協力ありがとうございました

最後に、福山大学のOBの方と交流の場を設けていただきました。少し込み入った質問にも丁寧に対応していただき、卒業後のキャリアについて見つめ直す機会となりました。

サークルとしては初めての試みでしたが、エースシステムズ社の皆様のご協力のお蔭で、業務のやりがいや業界についてなどについて知る、とても貴重な経験をさせていただきました。

 

学長から一言:学友会傘下のプログラミングサークルがIT業界やIT関連業務について知るために訪問した株式会社エースシステムズの皆様のご親切によって、大学では知ることが少ない様々なことを深く学べたようです。本学卒業生の社員の方との面談の機会もあり、きっと先輩から経験談や将来役立つ情報を教えてもらえたことでしょう。ご協力下さった方々に私からも感謝したいと思います。