【海洋生物科学科】学長杯争奪競技大会で海洋1年生チームが大活躍!

去る5月15日(水)の開学記念日に学長杯争奪競技大会が行われ、海洋生物科学科からは1年生の2チームが参加しました。大会の様子を1年担任の我如古菜月講師が報告します。(投稿はFUKUDAI Magメンバー山岸)

 


当日は真夏を思わせるかのような暑さでした。競技はドッジボールで、海洋生物科学科からは「海洋DREAM」「オニオコゼ」の2チームが参加し、非常に熱い試合を繰り広げていました。その様子を写真でお伝えします。

ジャンプボールで試合開始!

絶対ボール取ってやる!

さらりとボールをかわしています

ヤバい!逃げろ~

おりゃ~!外野から攻撃!

決勝は「海洋DREAM」対心理学科チームでした。大接戦でしたが、見事「海洋DREAM」が優勝しました!

学生委員長から優勝トロフィーの授与

チームの皆で記念撮影

海洋生物科学科のチームは、昨年、一昨年の大会でも優勝しており、これで3連覇となりました。おめでとうございます!今年は「オニオコゼ」も4位となり、こちらも大健闘でした。

入学して1か月半が過ぎましたが、今回の大会で一段と団結力が高まったように思います。

 

学長から一言:本学の創立記念日の恒例行事になっている学長杯争奪球技大会は、今年も大いに盛り上がりました。晴天に恵まれ、各チームのメンバーがそれぞれ力一杯頑張っている姿は何とも嬉しかったです。海洋は3連覇とは、素晴らしい!おめでとう! ゲームで高まった団結力は、日頃の勉学でもきっと活かされるでしょう。