【学生課】学生寮「爽風館」で「そうめん流し大会」!

この春、学生寮「爽風館」に入寮した皆さんが新しい生活に慣れ始めた5月半ば、入寮生歓迎「そうめん流し大会」が開かれました。寮監の半田助教がご報告します。(投稿:学生課)

 


5月18日(日)のお昼、寮友会主催・爽風館管理事務室後援のもと行われ、爽風館前広場には青竹が見事に繋がれ、その長さは優に15メートルを越えました!

青竹を涼しげに流れてきたのは、そうめんの他、プチトマト、いちご、刺身こんにゃく、白玉だんご、プチゼリー!

どれもこれも箸で捕らえるには難しく、笑い声と笑顔がそこかしこに広がりました♪

白玉は、きな粉で美味しくいただきました。

入寮生の「そうめん流し隊」

そうめんを完食した後は、番号が記されたピンポン玉が流されました。

GETした番号の景品がプレゼントされる!というイベントです。

侮るなかれ「爽風館のそうめん流し」は楽しさ満点でした♪

寮生活に彩りを添える楽しい行事が、今後も寮友会主催で行われることに期待したいと思います。

 

学長から一言:五月晴れの空に下、女子学生寮で開催の「爽風館のそうめん流し」に興じた寮生の皆さんの歓声が聞こえて来るようです。おそらくキャンパス内の竹藪から調達したであろう青竹で手作りしたそうめん流しの台は15メートルもの立派なもの。笑顔いっぱい、お腹もいっぱいの楽しいイベントになりましたね。