【海洋生物科学科】マリンバイオセンター水族館~リニューアルオープンセレモニーを開催!!

因島キャンパスにあるマリンバイオセンター水族館は、普段から海洋生物科学科の4年生たちが生きものや展示物を管理し、学生インタープリターとして来館者対応している全国でも例を見ない大学附属の水族館として運営されています。令和5年12月27日からは「せとうち大水槽」の改修工事が行われ、約3カ月の工期を終えて新しくなった大水槽のリニューアルセレモニーと特別イベントを開催しました。そのレポートが海洋生物科学科の水上講師から届きましたので、同学科学長室ブログ委員の阪本がお知らせします。

 


オープニングセレモニー

4月26日に、オープニングセレモニーにおいて記念式典とテープカットが執り行われました。このたびの「せとうち大水槽」の改修に合わせて、研究所の入口には水族館の案内看板も新しく設置されました。当日はご関係のみなさまにご列席いただき、盛大なセレモニーとなりました。

カレンダー付の看板

水族館の大きな文字も!

テープカットの様子。 向かって左から・・・ (株)竹中工務店広島支店福山地区FMセンター 藤原 誠 所長,福山大学内海生物資源研究所 太田健吾 所長, 福山大学生命工学部 山本 覚 学部長,学校法人福山大学 尾﨑史郎 副理事長・常務理事, 福山大学 大塚 豊 学長, 福山大学生命工学部海洋生物科学科 北口博隆 学科長, (株)竹中工務店福山営業所 金盛 智 所長, 森一級建築士事務所 森 晋司 様

大塚学長からは、大学附属の水族館を活用した教育・研究内容や地域連携活動など、学生主体で管理されるマリンバイオセンター水族館の特徴などが紹介されました。

福山大学 大塚学長

また、大水槽の改修工事と案内看板を施工いただいた業者を代表して、(株)竹中工務店福山営業所の金盛所長にご挨拶をいただき、平成元年の当初の様子から現在に至るまで、マリンバイオセンター水族館の歴史と今後の期待について、お話しいただきました。

 

(株)竹中工務店福山営業所 金盛所長

改めて、地域に密着し、地域の皆さまに支えられている水族館として、学生と共により一層盛り上げていきたいと実感した1日でした。

ご列席いただきました皆様。本当にありがとうございました。

セレモニー翌日の4月27日は土曜日でしたが、午前中には学科行事として新入生の因島キャンパス見学ツアーの受け入れや、学芸員資格取得のための博物館実習の開講日でしたので、学生たちと話し合って、午後からは特別開館日として水族館を一般公開しました。この活動には、実習生の他、普段から水族館管理に携わるアクアリウム科学研究室の学生も加わり、合計16名の4年生で対応しました。

開催決定から当日までは2週間程度しかなく、卒業研究や就職活動の合間を縫っての準備となり、企画したスタンプラリーとバックヤードツアーのイベントや景品の準備に大忙しでした。

学生手作りオリジナルスタンプ

学生手作りの景品「チェキと缶バッジ」

十分な告知期間も無く、普段は休館にしている土曜日に「お客さん、本当に来てくれるのかな?」と、学生たちも不安な様子を隠し切れませんでしたが、開館30分前にもかかわらず、バックヤードツアーの申し込みには長い列ができました。

オープン前から行列が!

館内には、ご家族や友人たちとお越しいただいた皆様の楽しそうな笑い声と笑顔で溢れかえっていました。それ以上に、自分たちで企画したイベントに集まった来館者の対応に忙しくしている学生たちのうれしさいっぱいの笑顔がとても印象的でした。

スタンプラリーでは、クイズに正解するとオリジナルスタンプを押してもらえる

大水槽のごはんタイムやバックヤードツアーにも多くの方に参加いただきました

特別開館した3時間の間に357名の来館があり、駐車場もこれまで見たことが無いくらいに車で溢れかえるほどでした。連休初日のこともありましたが、「新聞記事を見てきました」、「平日はこどもが来られないので」など、地元の方が多く、また、公式インスタグラムのフォロワーなど、顔なじみのお客様にも多くお越しいただきました。館内のスタッフ自己紹介のパネルを見ながら「このお兄さんやお姉さんとお話したね」など、学生スタッフの活動にも関心を持たれている方も多かったように思います。

今回のイベントの大成功を通じて、学生たちもますますやる気に満ちてきたようです。来年の4月には、この中から何人の学生たちが、水族館職員として現場で活躍するようになるのか、これからが楽しみです。みなさんも応援してくださいね!

 最後にうれしいお便りをご紹介させていただきます。イベント当日にお客様から頂きました。いつも応援ありがとうございます! 感謝の言葉しかありません。また、お兄さん、お姉さんたちにいろいろとお話を聞かせてくださいね🐟

公式インスタグラム

マリンバイオセンター水族館の活動の様子は公式インスタグラムからもご覧いただけます。

 

学長から一言:学生主体で管理運営する大学附属の水族館は、本学が全国で「唯一無二」。そんな特色のある水族館の150トンの水量を蓄えた大水槽をはじめとする施設の大改修が終わりました。リニューアルオープン式典直後の「こけらおとし」の一般公開には大勢の方々がお越し下さり、ずいぶん楽しんで頂けたようです。これからも常に無料公開の水族館を通じて地域に貢献して行きたいものです。