【学生課】球技大会で大盛り上がり!

5月15日(月)開学記念日に、新入生を対象とした「令和5年度(春季)学長杯争奪球技大会」が開催されました。230名を超える参加者が集まる中、学科対抗でドッジボールを行いました!当日の様子をレポートいたします。(投稿:学生課 松田)

 

受付とドリンク受け取り

大塚学長による開会宣言

しっかり準備体操

試合開始です!

 

仲間と声を掛け会い、必死にプレーする姿に、とても感動しました!また、ハイタッチや握手をする姿は、とても微笑ましかったです♪

優勝「海洋生物3チーム」

準優勝「海洋生物1チーム」

3位「ヒメカーズ」

気温が高く、汗ばむ陽気の中、参加学生の活気がさらに会場全体の雰囲気を盛り上げてくれ、笑顔の絶えない素晴らしい球技大会となりました♪  友情を深める良い機会になったと思います。ここで築いた絆を、これからの学生生活に活かしてくれることを願っております!

最後となりましたが、学長をはじめ会場へ足を運んでくださった教職員の皆さま、本当にありがとうございました。そして、主催者側として準備を進めてくれた学友会執行部の皆さん、本当にお疲れ様でした。

なお、球技大会の模様は、学友会サイトにも掲載しておりますので、是非ご覧ください。福山大学学友会 – 球技大会 (fukudai-gakuyukai.com)

 

学長から一言:恒例の学長杯争奪の球技大会は、今年もドッジボールで大盛り上がり。昨年度に比べて、参加者は倍増どころか、3倍増に届くほどの人数になりました。新型コロナウイルス感染症の分類が緩やかになったとはいえ、日頃の控え目の生活でたまったエネルギーを一気に発散するかのような元気一杯のプレーは、観戦する者として元気をもらって得をした気がしました。