【薬学部】あの熱気再び!新入生歓迎ソフトボール大会2024

5月18日(土)に薬学部1年生の交流を目的とした新入生歓迎ソフトボール大会が開催されました。このことについて、薬学部の髙山講師からの報告です(投稿は五郎丸です)。

 


新型コロナウイルス感染症の流行や天候などの影響で開催できなかった、薬学部の新入生歓迎ソフトボール大会は昨年から復活し、今年も活気に満ちた雰囲気の中で開催されました。今年も1年生の各クラス6チームに加え、上級生の研究室メンバーや学園祭の各グループから6チーム、計12チーム総勢193名が参加しました。今年は晴天に恵まれた一方、熱中症など体調不良をきたさないよう十分に注意を払いながらの開催となりましたが、みんなで楽しみながら実施することができました。

トロフィーをかけて熱い戦いの始まりです

開会式 今年は晴天に恵まれました

試合開始前 入念に体を温めています

新入生も上級生チーム相手に必死に食らいつきます

教員も学生相手に負けていません!

勝って歓喜に包まれるチームもあれば、負けて悔しいチームもありました。それでもお互いの健闘を称え合う姿が印象的でした。

途中敗退でしたが、みんな充実感にあふれています

チームによって円陣を組んだり、ホームインした選手にハイタッチしたりと、どの試合も掛け声高らかに盛り上がっていました。

 

結果はいかに!?

☆準優勝 P1B(新入生チーム)

上級生チーム相手に大健闘!担任教員曰く、内心、ここまで健闘するとは想定外(笑)だったのでとても嬉しい!とのことでした。おめでとうございます!!

 

☆優勝 ゲノミック・ファンクションズ(病態生理・ゲノム機能学研究室)

本大会常連の上級生チームですが、意外にも初優勝とのことです!練習の成果が発揮されて良かったですね。学生さんも嬉しそうですが、それ以上にラボの教員たちも本当に嬉しそうです!おめでとうございます!!

今年も新入生歓迎と銘打った大会に相応しい、みんなが楽しんで、みんなが仲良くなった大会になりました。本大会を通して、新たにチーム間やチーム内でも先輩と後輩のつながりができた、そんな貴重な場になったのではないでしょうか。

新入生をはじめ、参加してくれた上級生の皆さん、本当にお疲れさまでした!!

 

学長から一言:薬学部伝統の新入生歓迎ソフトボール大会は実に楽しそう。193人もの人たちが参加して、老いも若きも入り乱れ、日頃の学究生活をちょっと脇に置いて頑張りましたね。新入生チームが準優勝というのも素晴らしい! 大会を通じて培ったチームワークやつながりをこれからの教育・研究に活かしてください。