福山市内の小・中学校の喫煙・飲酒防止教育に協力!
広島県福山市では、「健康寿命の延伸」への取組として「ふくやま健康フクイク21いきいきプラン2018」が策定され、健康に係る様々な活動が行われています。
その一つが、小・中学校における喫煙・飲酒防止教室の開催です。講師は健康計画の策定に関与した関係団体から募っており、福山大学も毎年協力しています。その一例として、1月25日(月)に福山市立手城小学校で実施した様子を紹介します。このことについて、ふくやま健康・食育市民会議(フクイク21)委員長で、薬学部の杉原成美教授からの報告です。
今回は、小学校側から学習内容として「喫煙」についての要望を受け、「お約束できるかな?たばこは吸いません!」をテーマに小学5年生90名を対象に行いました。この度の喫煙防止教育には、薬学部5年生の香山桃恵さんの協力がありました。
今回の喫煙防止教育には、クイズ形式やロールプレイを取り入れました。クイズの解説は、香山さんがポスターで正解を示しながら行いました。また、正解を示すポスターなどの準備や「断り方」の実演を何度か予行演習をして臨みました。
5年生は、実務実習で「学校薬剤師」について学修します。「学校薬剤師」としての業務の中に、喫煙や飲酒防止教育に関わることあります。香山さんの場合、実務実習では実際に喫煙や飲酒防止教育に参加する機会がなかったので、今回の経験はとても楽しく貴重であり、将来薬剤師になった時に役立つと思ったそうです。
手城小学校の5年生の皆さんは最後まで熱心に参加してくださり、一緒に喫煙防止について楽しく学習できて、有意義な一日になりました。有難うございました。
詳細は、学長室ブログ『【薬学部】福山市内小・中学校の喫煙・飲酒防止教育に協力!』をご覧ください。
(薬学部M)
福山大学薬学部の教員・研究室の活動内容については、 【研究室一覧】をご覧ください。