入試情報・オープンキャンパス
オープンキャンパス(6月22日)
電気電子工学科イベント
電気電子工学科見学ツアー
電気電子工学科の研究設備や研究室を見てみよう! 各研究室では、環境計測用センサ、海中用カメラとドローン、半導体デバイス、小型ロボットなどさまざまな研究テーマを追求しています。また、学生が主体的に実施しているガンダムプロジェクトやドローンプロジェクトも展示していますので是非ともご覧ください。ドローンも飛ぶよ!




模擬講義:スマートなこれからの電気電子工学
電気電子工学科では、急速に進化する電気・電子工学技術に対応して将来の目標を選択できるように、2コース制を展開しています。電力系統・電気機械を中心とした産業に貢献する電気技術者を育成する『電気工学コース』と、安心・安全な暮らしを支えるコンピュータの組込みなどを学ぶ『電子システムコース』です。それぞれのコースで学べること、取得できる資格などを説明します。

模擬講義:福山大学の半導体
電気電子工学科の電子回路研究室では、これからのIoT時代を担うセンサネットワーク機器に代表されるデバイスの小型化に役立つ電子回路の研究を進めています。このような日々の研究を踏まえ、昨今、ビジネスニュースで話題となっているこれからの日本の半導体産業を概説し、その隆盛のかなめとなる部品、製造装置、パッケージング技術などをやさしく解説します。
