入試情報・オープンキャンパス

オープンキャンパス(6月22日)



経済学科イベント

学生による経済学科紹介

経済学科は経済学の視座から社会を鳥瞰できる広い視野に加えて、経済問題の把握・分析をする実践的な能力を修得するとともに、経済や金融・スポーツ産業のありようやあり方に十分な理解を有し、地域社会の発展に貢献する人材を育成します。学科や授業の特徴などを学生目線で説明します。


学生生活の説明、参加者と交流

伝統ある経済学科では多くの学生が日々勉学、部活などに取り組んでいます。学生たちは何を学び、どのような研究を行うのでしょうか。経済学科で行われている授業、学生生活の様子などをわかりやすく説明します。更に、参加者と交流する場面を提供して、高校と大学の学びの違いについて皆で掘り下げていきます。


地域社会の活性化を考える
 -観光促進と大学運営の紹介を通して-

経済学の学びから現実経済の仕組みや国際社会の動向について理解を深めることができます。金融・財政、産業構造、国際経済などの勉強は、将来の仕事を見つける近道になります。今回の模擬講義では人口減少に直面している地域社会の問題に焦点をあてたいと思います。ゼミ生から観光促進や大学運営の実態についても紹介します。