入試情報・オープンキャンパス

オープンキャンパス(7月20日)



健康栄養科学科イベント

バタフライピードリンクを作ってみましょう!

とてもカラフルなバタフライピーはマメ科のハーブです。食品には様々な色がありますが、調理をしたら変わる事がありますね。食品の色は機能性も持っています。色の変化を楽しみながら、試飲して味わいます。機能性についても解説します。 


食品の機能性について解説します。色の変化のカラクリも…。

食品にはエネルギーがあるとか、たんぱく質が含まれているなど栄養素や成分を目的に食事や食品として摂取しますね。また、食品の色、香りや味にはバタフライピーだけでなく、機能性成分も含まれており、身体にとって良い効果をもたらしてくれます。美味しくてためになるお話。


健康栄養科学科では、様々な授業・科目で食育を学びます。その実践編を体験します。

食育SATシステムのフードモデルで、自分の食事の食べ方を評価します。医療用にも使用されている高性能の骨密度計で、栄養状態の評価を行います。身体計測では、自分の筋肉バランス(体幹、両腕、下肢など)も測定します。自分の状態を知ることから、食育に繋げる体験をします。


各種機器で測定した結果は、大丈夫でしたか?!

体組成計、骨密度計、SATシステムの測定結果を基準値や目標値と比較します。現在の栄養摂取状況なども聞き取りをしながら、学修を重ねた学生や教員が結果評価と解説をします。身体は食べたものからできていますので、その影響や身体活動状況も各個人の身体にも表われます。 


オープンキャンパス
トップページ