入試情報・オープンキャンパス

オープンキャンパス(7月20日)



電気電子工学科イベント

電気電子工学科見学ツアー

電気電子工学科の研究設備や研究室を見てみよう! 各研究室では、環境計測用センサ、海中用カメラとドローン、半導体デバイス、小型ロボットなどさまざまな研究テーマを追求しています。また、学生が主体的に実施しているガンダムプロジェクトやドローンプロジェクトも展示していますので是非ともご覧ください。ドローンも飛ぶよ!


模擬講義:スマートなこれからの電気電子工学

電気電子工学科では、急速に進化する電気・電子工学技術に対応して将来の目標を選択できるように、2コース制を展開しています。電力系統・電気機械を中心とした産業に貢献する電気技術者を育成する『電気工学コース』と、安心・安全な暮らしを支えるコンピュータの組込みなどを学ぶ『電子システムコース』です。それぞれのコースで学べること、取得できる資格などを説明します。


模擬講義:交通物流の安全

広島県地域の道路交通の安全のため、広島県警および国土交通省中国整備局福山河川国道事務所との連携による安全対策に係わる研究に取り組んでいます。この研究での成果から、広島県内、福山市内の渋滞状況、生活道路の事故多発地点を精査し、事故のタイプを分析しました。「どのような事故形態なのか?」を明らかにすることで地域道路の安全のための気づきを説明します。


模擬講義:ロボットコンテスト必勝法

電気電子工学科は、長年、ETロボコン中四国地区の幹事校を務めており、下記に開催される地区大会には毎年学生チームが参加しています。本学科の講義で、「制御工学」「メカトロニクス」を学ぶことができ、ロボットの作り方、ロボットの動かし方に関する深い知見を身につけられます。模擬講義では、ロボットコンテストに役立つ知識を実習の形式で、わかりやすく修得することができます。


工作教室:マイコンを使って作ってみよう!

マイコンを使った電子工作をやってみよう! 電気電子工学科では、マイコンプログラミング、電子回路製作、3Dプリンタやレーザー加工機を自由に使ってさまざまなプロジェクトに挑戦しています。今回は、当学科の学生が設計したオリジナルのマイコンデバイスを製作し、活用する工作教室を実施。製作物はプレゼントしますので、ぜひともゲットしてください!(写真は昨年度のものです)