工学部

Faculty of Engineering

【工学研究科】電子情報通信学会中国支部学生会活動功労賞の受賞

【工学研究科】電子情報通信学会中国支部学生会活動功労賞の受賞

情報工学科の森田が報告いたします。(投稿は中道です。)

 


2025年3月7日(金)にリーガロイヤルホテル広島において、電子情報通信学会中国支部奨励賞・功労賞表彰式が開催されました。本表彰式において、大学院工学研究科修士課程情報処理工学専攻2年田邊基起さんが、昨年度に引き続き今年度も学生会活動功労賞を受賞しました。

田邊さんは、電子情報通信学会中国支部学生会の学生役員として活動に精力的に参加し、フレッシュITあわ~ど2024の運営に貢献したとのことが、受賞理由になります。

表彰式での田邊さんの受賞の様子

表彰式での田邊さんの受賞の様子

フレッシュITあわ~ど2024は、3月の新旧引継ぎ会に始まり、普段から中国地方の各大学の学生役員と連携を取りながら、4月、6月、10月に合同の打合せを行いながら、11月17日に広島市立大学で開催された最終審査会まで無事に運営を務めました。

学生会活動功労賞を受賞した田邊さん

学生会活動功労賞を受賞した田邊さん

田邊さんは,修士課程修了後の今春から、大手グループのIT企業において働く予定です。大学院で得た専門知識・技術やイベント運営のノウハウを活かして、今後ご活躍されることを祈念しています。

 

学長から一言:大学院工学研究科修士課程を間もなく終了し、大手IT企業への就職が決まっている田邊基起さん、電子情報通信学会中国支部の学生会活動功労賞の2年連続の受賞、おめでとうございます。学会活動への地道な貢献が評価されたことを心からお慶び申し上げます。これまで培った組織運営のノウハウや他者への奉仕の気持ちをこれからの勤務の中でも活かして大いに頑張って下さい。

この記事をシェアする

トップへ戻る