【経済学科】三蔵祭3年ぶりの対面開催。女子学生が大活躍!
こんにちは!経済学科3年の八谷麻衣(広島県立大門高等学校出身)と4年の廣村百美(福山市立福山高等学校出身)です。10月22日(土)と23日(日)に3年ぶりに三蔵祭が対面開催。秋晴れのなか多くの方にご来場いただき、コロナ禍で私たちも久しぶりに楽しめました!今回は私たち女子学生の活躍を中心に報告します!
(投稿は経済学部ブログメンバーのI)
【経済学科】講義内容、ゼミの活動、研究活動をポスター展示
〈展示会場の様子〉
高羅ゼミでは昨年度のローカルジョブサミット(https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/59301/)でのポスター発表の経験を活かして、4年生の髙橋茉子さん(広島県立府中高等学校出身)と出羽愛華さん(広島県立府中高等学校出身)が中心となって、1週間で3枚のポスターを作成しました。
〈5月の基礎ゼミでの異学年交流の様子。スタイリッシュでおしゃれなデザイン。〉
〈7・9 月のキャンパス見学会での学生ボランティアの様子。
こちらは中高生への発信をイメージし、インスタ風。〉
〈ゼミ活動の様子。明るく楽しい、ポップな雰囲気を意識。〉
Q. 工夫したところは?
A. 見やすさです。シンプルすぎると目に止まらないし、ごちゃごちゃしすぎるとみる気にならない。文字は少なめで写真をメインにし、必要な情報だけを入れました。字体や色合い、配置のバランスについて、2人で何度もZoomで話し合い、修正を重ねました。
私(八谷)も11月26日のローカルジョブサミットに向けてポスター作成中です!先輩方のを参考にがんばります。
【模擬店】企画・運営で生の経済を学ぶ
高羅ゼミでは 3・4 年有志の 21 名で焼き鳥を販売しました。3 年ぶりの対面開催で、自分たちで企画・運営するのが面白そうだなと思い、私たちも参加しました。みな模擬店は初めてで一からのスタートでしたが、夏休みや空コマを利用して何度も集まって意見を出し合うなかで、学年関係なく仲を深めることができ楽しかったです。
〈看板も手作り!3年生の金田彩花さん(広島県立大門高等学校出身)が
元書道部の腕前を発揮。〉
仕入れ値を少しでも安くしようと何件も店をまわったり、焼き鳥店は他に 3 店あったので、セットで購入することでお得にしたりしました。当日の客数やライバル店の動向も視野に入れて売上を予想し、値段や販売量を決めることで、ふだん学んでいる経済学を実際に体験できておもしろかったです。
〈他大学の友達も楽しみました!〉
前日の夜まで看板を作成するなど準備は大変でしたが、当日は多くのお客様にご購入いただき、2 日間で 1000 本の焼き鳥を完売することができ、「美味しい」と好評で達成感でいっぱいです!
〈23日の4年メンバー。卒業前のいい思い出になりました!〉
国際経済学科からは足立ゼミと早川ゼミが出店しました。ゼミごとに雰囲気がちがって、模擬店巡りも面白かったです!
〈足立ゼミ(ホットサンド)〉
〈早川ゼミ(チュロス)〉
【運営】無事成功に終わったのは裏方のおかげ!
大学祭というと模擬店やお笑いライブに目が行きがちですが、実は多くの学生が運営に携わっているんですよ。2年生の井上乃ノ袈さん(広島県立神辺旭高等学校出身)と上原万依さん(広島県立誠之館高等学校出身)は三蔵祭運営委員の管理部に所属し、2日間、車の誘導やゲストの警備を担当。
〈2日間誘導おつかれさま〉
Q. 運営に携わってどうでしたか?
A. 人の多さに驚きました!朝から夕方まで誘導や警備で大変でしたが、来場してくださった方が楽しんでいる姿をみて疲れも吹っ飛びました。来年度も後輩たちと盛り上げていきたいです!
〈井上さんは学友会執行部の一員として
イルミネーション点灯にも携わっています!〉
Q. 今年のイルミネーションのおすすめは?
A. 昨年よりも電球の数を格段に増やしているので華やかで、月曜日と金曜日は音楽も流しています!12月21日まで平日は毎日点灯しますので、ぜひ楽しんでください!
3年生の佐藤玲奈さん(岡山県・就実高等学校出身)は渉外部の部長として30人近くのメンバーと、企業から協賛金を集めたり、ゲストと交渉したり、当日はゲストを案内したりとこの数か月間大忙しでした。
〈整理券も自分たちで作って配布〉
〈委員を通して他学科・他学部・他学年の人とも交流!〉
Q. やりがいは?
A. 3年ぶりの対面開催で、知らないことだらけで大変でしたが、お笑いライブ後に「よかったよ」と来場いただいた方や友達から喜んでもらえたり、パンフレットに訪問した企業の広告が掲載されたとき、達成感がありました!
私(廣村)は1年生のとき対面で開催された三蔵祭にはお客側として参加するだけで、その後の大学生活はほとんどコロナ禍でしたが、卒業前にみんなで協力して模擬店をやることができていい思い出になりました!イルミネーション点灯などもあり前回より豪華になっていて、来年もまた来たいと思いました。
〈来年度もぜひお越しください!!〉