【情報工学科】HCI実験室を「じばさんフェア2018」で!

【情報工学科】HCI実験室を「じばさんフェア2018」で!

名付けて「うごきでつたわる魅せるコミュニケーション」!!!普段はなかなか体験できないHCI実験室での研究体験を、リムふくやまにて開催された「じばさんフェア2018」で展示してきました。

情報工学科の中道が紹介いたします。

—–

11月17日(土)・18日(日)の2日間にわたってリムふくやまにて開催された「じばさんフェア2018」に、情報工学科コミュニケーションデザイン研究室として出展してきました。じばさんは、新たなビジネスチャンスの創出や新製品開発、新事業展開などを支援することを目的として開催されており、地場産業の実演やものづくり体験のほか、地域の企業や大学・研究機関の展示、全国物産の販売、飲食、ステージ、特別イベントなど盛りだくさんです!
http://www.bingojibasan.jp/blog/729.html

じばさんフェア2018

じばさんフェア2018

 

今年は,「じばさんフェア2018 – えぇじゃん!びんごのものづくり -」ということで、普段オープンキャンパスや高校生の見学時にしか、なかなか公開することができない情報工学科HCI実験室での研究体験を展示してきました。
名付けて「うごきでつたわる魅せるコミュニケーション」

PIKAPIKA体験

PIKAPIKA体験

 

PIKAPIKAは、本来、光の芸術作品をペンライトで作成するものですが、指差しジェスチャーを利用して書けるように作られたものです。見た目にも楽しいので、子供たちが列を作ってまで体験してくれました。「みらいの黒板はこんな感じになるのかも」と言うと、「あー」と納得してくれて未来の世界を考えるきっかけになったようです。

福山大学CMを見ているときの視線計測体験

福山大学CMを見ているときの視線計測体験

 

視線の計測体験では、福山大学のCMを見てもらい、そのときの自分の視線の動きを確認していただきました。普段、なにげなく「見る」という動作から注目している位置を確認できることを理解していただきました。

今回は3年生を中心に企画運営まで行いました。スケジュールや機材の準備などあまりうまくできなかった面もありましたが、4年生や大学院の先輩方に協力していただいたおかげで展示を無事に終えることができました。
また、OBも来場し、いろいろとアドバイスもしていただきました。

本当に皆様、お疲れ様でした。
来年は今回気づいたアイデアを形にして、さらに楽しんでいただきましょう!

 

学長から一言:「うごきでつたわる魅せるコミュニケーション」とは、なかなかの命名!!商品化に結びつようという企業は、出てきませんでしたか!!!

この記事をシェアする