【大学】大学見学へようこそ!福山市立加茂中学校3年生の皆さん!!
7月5日(金)に,福山市立加茂中学校の3年生(生徒35名と引率の先生お二人)が,本学に見学に来られました。この見学の様子について,総務部庶務課 佐藤が報告いたします。
福山市立加茂中学校では,自分の個性を理解し,主体的に進路を選択する能力を育て,「働くこと」と「専門知識・技能を得ること」の重要性を理解し,将来の職業選択や学習の動機付づけをすることを目的としたキャリア教育を行っておられます。その一環として,今回福山大学へ大学見学に来てくださいました。
当日行われた見学では,まず大学会館で,福山大学の歴史や学部・学科などについて庶務課職員が概要説明を行いました。
概要説明後は,未来創造館へ移動し,4グループにわかれ,井上薬学部長をはじめ薬学部教員,学生の皆さんの案内で薬学部の教育・研究エリア, 共用エリア, 11階のCROSSING CAFÉを見学しました。
オープンラボでは,大学生が実験している様子を間近で見たり,講義室で実際の講義の雰囲気を感じつつ大学生になった気分を味わってもらいました。中学生の皆さんは,大学ならではの専門的な設備や開放的な共有エリアに大変驚いた様子でした。
また,11階にあるCROSSING CAFÉでは,瀬戸内海まで見渡せる景色を眺めながら,中学生の皆さんと薬学部の学生との交流を行いました。
(薬学部生との交流)
(オープンラボの見学)
次に工学部棟(2・3・4号館)へ移動し,香川工学部長補佐から学部・学科の説明を受けました。工学部棟には学生が作成した作品が多く展示されており,その作品に実際に触れたり,体験することができます。
数多くの「ものづくり」の中で今回は,電気電子工学科の学生が作成した「遠隔分析コックピット」の体験や建築学科の学生が作成した「椅子」に座ったりしました。「自分たちがどんなものを作ってみたいのか」そんなことを考えながら,学び,ものづくりをする工学部に皆さん興味津々の様子でした。
学生の作品を見たり,香川工学部長補佐の話を聞くたびに,皆さんが目をキラキラさせながら,見学しているのが印象的でした。この見学を通して,福山大学の「ものづくり」の楽しさを感じていただけたのではないのでしょうか。
(工学部棟での見学)
見学後は,学食でそれぞれ食べたいものを選んで,昼食をとっていただきました。学食のボリューム感に皆さん驚いていました。
最後になりましたが,福山市立加茂中学校3年生の皆さん,この度は暑い中ようこそお越しくださいました。福山大学の専門的な学び,そして,自主的に考え,学び,行動していく大学生の姿を見て,どのように感じましたか。また「福山大学」で皆さんとお会いできることを,楽しみにしています!
学長から一言:福山市立加茂中学校の生徒の皆さん、そして引率の先生方、福山大学へようこそ。キャリア教育の一環として大学を訪問し、さまざまな部局の実際の様子をつぶさに見学して、大学に対する理解が深まったでしょうか。生徒の皆さんの将来の学びの場あるいは職場として大学を見直す機会になったとすれば、対応した教職員や学生一同はこれに過ぎる喜びはありません。