大学案内

情報公開

disclosure

福山大学の写真

自己評価委員会・学生授業評価

福山大学の自己点検・評価及びその結果の掲示

福山大学自己評価委員会は、平成3年11月に発足以来、本学における教育・研究活動の活性化及び質の向上を図るとともに、本学の社会的責任を果たすため、点検及び評価並びに授業改善のため学生による授業評価を行ってきた。 その概要を公表する。

自己評価委員会

 

 

福山大学は、平成29年度大学機関別認証評価の結果、公益財団法人日本高等教育評価機構から大学評価基準に適合していると認定されました。

 

福山大学 評価報告書(PDF形式 538KB)

平成29(2017)年度 自己点検評価書(PDF形式 1.05MB)

平成29(2017)年度 大学機関別認証評価の結果に対する改善報告書(PDF形式 214KB) 

 

 

福山大学自己点検評価活動 外部評価について

福山大学では、平成26年度より新しい自己点検評価規程により自己点検評価活動を行い、その規程により、毎年1学部が外部評価を受けている。
令和2年度は全学、そして令和3年度は人間文化学部が外部評価を受け、報告書を公表している。

学生による授業評価

福山大学FD合宿研修ワークショップ報告書

“FD”とはFaculty Development(ファカルティー・ディベロップメント)の略で、大学教員が授業の内容や方法を改善し、向上させるための組織的な取り組みの総称。福山大学では、平成19年度から開催している。