デジタル社会で活躍する
ITエンジニアを目指す

工学部
情報工学科
Department of Computer Science

CHARACTERISTICS

情報工学科で、ITエンジニアへの夢をスタートしましょう。ITエンジニアは、IT業界やそれ以外の幅広い分野で、デジタル活用、情報システム、そして情報セキュリティやAIの発展を支える、重要で夢のある職業です。情報工学科では、コンピュータの基礎、プログラミング、インターネットの基本から、AIやセキュリティ、IoTなど最新のIT技術までを学び、実践的なスキルを取得します。最新の設備、充実したカリキュラム、実践的な演習、幅広い分野の研究室、資格取得サポートが特徴です。

情報工学科:
デジタル社会で活躍する
ITエンジニアへの道

01

情報工学科で、
ITエンジニアへの夢をスタート

ITエンジニアは、IT業界やそれ以外の幅広い分野で、デジタル活用、情報システム、そして情報セキュリティやAIの発展を支える、重要で夢のある職業です。大学で学んだことがすぐに活用できることも魅力です。ITエンジニアを目指す学生のために、最新のコンピュータ設備、経験豊富な専任教員、60を超える専門科目の充実したカリキュラムをそろえています。

02

好奇心と意欲を高めながら、
確かな実力を形成

情報工学科の授業は、コンピュータの基礎、プログラミング、インターネットの基本から始まります。実践的な演習や自主的な活動に重点を置いた授業を通じて、ITの確かな基礎と応用力、そして実際に役立つスキルを習得し、成長します。そのような実践的な体験は、意欲、向上心、問題解決力、倫理観などの総合的な実力を高めることにもつながり、将来の可能性を大きく広げます。学外活動やインターンシップにも参加できます。

03

多様な研究室による
学習機会の提供

情報ネットワーク、知能情報学、データベース、コミュニケーションデザイン、アプリケーションデザイン、自然計算、画像センシング、コミュニケーション・サイエンス、テキストマイニング、データセンシング、数値シミュレーションの研究室があり、幅広く学ぶことができます。わくわくする体験で成長しながら、実社会での問題解決能力を高め、最新技術を習得します。

04

資格取得への
サポートも充実

情報処理技術者(ITパスポートなど)、CGエンジニア、画像処理エンジニアの資格取得を支援しており、対策授業の開講などを行っています。資格取得で成長したい学生を応援しています。

PICK UP授業などの紹介

ゲームプログラミング

本格的なゲーム開発ツールを使って、ゲームソフトウェアの開発手法について学びます。前半では、サンプルをもとにゲームエンジンの使い方について学びつつ、CGソフトウェアを使ったキャラクタ制作についても学びます。後半では、グループ単位でゲームを企画し、ゲーム開発を進めます。なお、企画時にはアイディア等の企画内容について、完成時には作品の出来栄えについて、それぞれ発表を行います。希望するグループについては、学園祭で作品展示も行います。

続きを表示

プログラミング道場

プログラミング技術の向上を目標に、3DGC、拡張現実(AR)、仮想現実(VR)、物理演算エンジン、マイコン、無線シリアル通信、サーボモータ制御、振動装置、人体・指先センサなどを駆使したオリジナルゲームを製作しています。道場では、企画から開発・テストまでを学生自身で行っています。最近はアプリ開発も行っており、コンテストでの入選などの成果も出ています。

続きを表示

AI演習

21世紀に入り、膨大な情報がインターネット上に蓄積されています。最新の人工知能研究では、この膨大なデータを画像認識、音声処理等の様々な分野で活用しています。本講義では、さまざまな人工知能技術を紹介します。そして、人工知能という分野がどのような変遷を遂げてきたかを解説し、将来の人工知能社会を予想します。

続きを表示

実用ネットワーク管理

コンピュータのネットワークシステムを管理・運用するためには、知識だけでなくハードウェアとソフトウェアに関する実践的な経験が必要です。ネットワーク機器の設定やトラブル対応のスキルは非常に重要であり、システム開発やIT関連の業務において必要不可欠な要件となっています。この授業では実際にネットワーク機器を使って様々な設定やトラブル解決の演習を行いながら、ネットワーク管理に関する経験を積んでいきます。

続きを表示

FIND WORK

就職・キャリア支援

就職率

97.2 %

※2024年度実績

390

目指す進路

<就職(業種)・進路>

技術系(IT分野)の専門職
・ソフトウェアエンジニア:システムやソフトウェア開発
・サービスエンジニア:IT 製品の導入、運用、保守
・ITコンサルタント、ソリューションエンジニア:企画や開発の総合的なマネージメント
その他、情報工学科で学んだ知識とスキルを活かすことができる、さまざまな職種がある。ITと情報処理の進歩は目覚ましく、将来性が高い。デジタル社会の形成と発展に貢献する、高度デジタル人材として活躍できる。

取得できる資格・免許

  • 情報処理技術者試験
  • ITパスポート
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者

(ITパスポートは2年次に、基本情報技術者は3年次に対策授業を開講)

<その他の資格試験>

  • CGエンジニア検定
  • 画像処理エンジニア検定
  • 高等学校教諭一種免許状(情報)

RESEARCH

研究

情報ネットワーク研究室ネットワークに関する幅広い研究

IT社会の基盤を支えるネットワークの構築、管理、運営に関する研究、P2Pを利用した教育支援システム、IoTシステム、情報セキュリティ、情報倫理教育など、ネットワークに関することを幅広く研究しています。ネットワーク基盤の保守や管理運営は一見地味な仕事ですが、現代のIT社会の基盤を支える、非常に重要な仕事です。この他、IoT-LTで発表したり、Maker Faireで展示したりして遊んでいます。

データベース研究室データベースと人工知能の最新研究

データベースに関する最新研究を行う研究室です。データベースは、社会のデジタル化の根幹になっています。人工知能、IoT、クラウドなどの他の分野とも結びつき、常に発展を続けている夢のある学問です。データベース研究室では、住環境や街並みのデジタル化、人間の姿勢や顔や様態(マスクの有無など)のデジタル化、画像のかすかな差異の判別など、現実世界のデジタル化に関する研究を行っています。学生は、最新の人工知能技術、データの取り扱いやITシステム開発スキルを学びながら、データベースと人工知能を実活用する実践力と研究力を修得します。

FACULTY教員紹介

山之上 卓(やまのうえ たかし)教授 博士(工学)
yamanoue@fukuyama-u
情報ネットワーク 研究室

担当科目:みらい工学(EV・フィジカルCP),コンピュータアーキテクチャ演習,情報セキュリティ,IoT演習,情報基礎特論(大学院),計算機システム特論(大学院)

尾関 孝史(おぜき たかし)教授 博士(情報科学)
ozeki@fukuyama-u
知能情報学 研究室

担当科目:確率・統計,情報工学入門,画像処理,線形代数,オペレーティングシステム,情報処理基礎特論(大学院),応用プログラミング特論(大学院)

金子 邦彦(かねこ くにひこ)教授 博士(工学)
kaneko@fukuyama-u
データベース 研究室

担当科目:コンピューターサイエンス,人工知能,データベースシステム,データベース演習,AI演習,人工知能特論(大学院),三次元データ特論(大学院)

池岡 宏(いけおか ひろし)教授 博士(工学)
ikeoka@fukuyama-u
画像センシング 研究室

担当科目:みらい工学(Rust),ゲームプログラミング,コンピュータグラフィックス,プログラミング入門,プログラミング入門演習,計算工学基礎特論(大学院),画像情報工学特論(大学院)

中道 上(なかみち のぼる)教授 博士(工学)
nakamichi@fukuyama-u
コミュニケーションデザイン 研究室

担当科目:みらい工学(UX),ソフトウェア設計演習,安全情報システム,ヒューマンコンピュータインタラクション,ソフトウェア工学,ソフトウェア開発演習,計算機基礎特論(大学院),ソフトウェア設計特論(大学院)

谷口 億宇(たにぐち やすたか) 教授 博士(理学)
taniguchi-y@fukuyama-u
数値シミュレーション 研究室

担当科目:情報処理技術Ⅱ,並列分散処理,情報処理技術I

今井 勝喜(いまい かつのぶ)准教授 博士 (工学)
k.imai@fukuyama-u

自然計算 研究室

担当科目:データ構造とアルゴリズム,専門英語,離散数学,応用数学,計算工学応用特論(大学院)

宮崎 光二(みやざき こうじ)准教授 博士(理学)
miyazaki@fukuyama-u
アプリケーションデザイン 研究室

担当科目:Webプログラミング,実用ネットワーク管理,アプリデザイン演習,計算機ネットワーク特論(大学院)

森田 翔太(もりた しょうた)講師 博士(情報科学)
s-morita@fukuyama-u
コミュニケーション・サイエンス 研究室

担当科目:論理回路,コンピュータアーキテクチャ,情報工学応用演習,生体情報計測特論(大学院)

天満 誠也(てんま せいや)助教 博士(理学)
tenma@fukuyama-u
データサイエンス 研究室

担当科目:情報化社会と職業,プログラミング応用,プログラミング応用演習

上野 貴弘(うえの たかひろ)助教 博士(工学)
t-ueno@fukuyama-u
ICTサイエンス 研究室

担当科目:コンピュータネットワーク

※ 電子メールアドレスの末尾は,正しくは「fukuyama-u.ac.jp」ですが,上の記載では「fukuyama-u」のように省略しています.

※ 教養ゼミ,情報工学演習Ⅰ,情報工学演習Ⅱ,卒業研究は基本,全教員で分担しています.