【生物工学科】キャンパス見学会の様子(動画)

【生物工学科】キャンパス見学会の様子(動画)

動画で振り返るキャンパス見学会。8月23日(日)に、ようやく対面でのオープンキャンパスが実現しました。生物工学科では、様々なワインやパンを作る酵母の発酵(久冨教授豊村助手についてと、ウイルス感染をはじめ様々な疾病と関係する糖鎖の働き(太田教授についての2本立てで準備し、学科紹介、模擬講義、簡単な実験等を行いました。途中、落雷による全学停電で準備していた機械が全て止まり、どうなることかと思いましたが、何とか無事に終えることができて安堵しました。当日の様子を広岡教授がビデオに編集しましたので、紹介します(投稿者:佐藤)。

 

動画は全部で約40分あります。以下のコンテンツが順に流れますので、興味のある部分だけでも是非ご覧ください。

1.コロナ禍における生物工学科の教育:1分頃~4分45秒頃

2.酵母と発酵:4分45秒頃~18分20秒頃

3.糖鎖の働き:18分30秒~40分頃

参考「音楽:魔王魂」

 

広岡教授と学生スタッフ

 

いかがでしたでしょうか?少しでも生物工学科での見学会の雰囲気を味わっていただければ幸いです。次回のキャンパス見学会は、9月12日(土)です。生物工学科では、遺伝子検査の今(松崎教授植物の不思議~花の色の化学~(原口教授の2本立てで準備をしています。施設の見学もできますし、学生との交流もあります。高校生の皆さん、お気軽にお越しくださいね。

もっともっと生物工学科を知るためには、以下のブログが役に立ちます。

生物工学科とSDGs

生物工学科の研究

生物工学科のラオス研修

 

学長から一言:コロナ禍の下では、大学教員も知恵を試されますねッ!!!高校生の皆さん、生物工学科のオープンキャンパスとその動画、いかがですか?!?なかなかの知恵者のいる、とても興味深い学科のように思いませんか!?!

この記事をシェアする